料金1名参加:2560USドル 2名参加:1690USドル
訪問地 | 日程 | |
---|---|---|
1 | カトマンズ ベシサハール チャムチェ |
朝、カトマンズのご指定の場所までお出迎え。専用車にてベシサハールヘ。着後、四輪駆動車に乗り換えて、チャムチェ(1,430m)へ向かいます。 宿泊地:ロッジ泊(チャムチェ) |食事回数:朝× 昼○ 夜○ |
2 | チャムチェ ダラパニ |
●トレッキング(約5時間) 宿泊地:ロッジ泊(ダラパニ) |食事回数:朝○ 昼
○ 夜○ |
3 | ダラパニ チャーメ |
●トレッキング(約6時間) 宿泊地:ロッジ泊(チャーメ) |食事回数:朝○ 昼
○ 夜○ |
4 | チャーメ ピサン |
●トレッキング(約6時間) 宿泊地:ロッジ泊(ピサン) |食事回数:朝○ 昼
○ 夜○ |
5 | ピサン |
●トレッキング(約5時間) 宿泊地:ロッジ泊(マナン) |食事回数:朝○ 昼
○ 夜○ |
6 | マナン ヤク・カルカ |
●トレッキング(約3時間) 宿泊地:ロッジ泊(ヤク・カルカ) |食事回数:朝○ 昼○ 夜○ |
7 | ヤク・カルカ |
●トレッキング(約4時間) ロッジ泊(トロン・フェディ)食事回数:朝○ 昼○ 夜○ |
8 | トロン・フェディ ムクティナート ジョムソン |
●トロンパス越え(約9時間) ロッジ泊(ジョムソン)食事回数:朝○ 昼○ 夜○ |
9 | ジョムソン ポカラ |
航空機にてポカラヘ。着後、ポカラ市内のご指定の場所までお送りいたします。 食事回数:朝○ 昼
× 夜× |
●1名参加 :2560USドル ●2名参加 :1690USドル |
[料金に含まれるもの] 専用車/日本語トレッキングガイド/トレッキング中のポーター/TIMS許可証/日程記載の宿泊費用・サービス料/食事(朝8回 昼8回 夜8回)/日程表記載の各観光地における入場料/ロッジにて沸かしたお湯(ご飲料用、水筒などにお入れいたします)/緊急時用に携行する酸素ボンベ(実際に使用した場合、実費がかかります)/その他諸税 [料金に含まれないもの] ガイド、ポーターへのチップ/個人的費用(飲み物や通信費等) |
※上記の料金は、お一人様あたりの料金です。
※3名様以上の場合は、別途お見積もりいたしますのでお問い合わせください。
※ロッジ泊では寝袋(冬用又は三季用)が必要です。お持ちでない方には弊社でも有料(25USドル)で貸し出しいたします。
※カトマンズ・ポカラ間の航空券やポカラでのホテルも手配可能です。お気軽にお申し付けください。
※このコースでは、ガイドがパルスオキシメーターを持参します。
※ネパールの国内線は天候に左右され、フライト欠航の可能性があります。万が一フライトが欠航となった場合、ジープ車にてポカラ-ジョムソン間を移動する必要があります。その場合は、追加代金がかかる可能性がございますので、予めご了承ください。
トロンパス(5,416m)、この峠を越えることは、ネパール・ヒマラヤの中央に東西約50kmに渡って連なる「豊穣の女神」アンナプルナ山群の外周を制することを意味します。序盤のトレッキングでは、しっかりと刻んで高所順応。アンナプルナⅡ、Ⅲ、Ⅳ、ガンガプルナなどの高峰群もご覧いただくことができます。ハイライトとなる峠越えの日は、トロン・フェディを夜明け前に出発。つづら折りの山腹を高所順応に気をつけながらゆっくりと登ります。タルチョはためくトロンパスへ着くと、真っ青な空の彼方にダウラギリⅠ峰が天高く聳えています。
体力 | A | B | C | D | アップダウンの多い行程で、トロンパス越えは時に10時間以上にもに及ぶ高所トレッキングです。長時間の行程を歩くことができる体力が必要です。 |
高度 | A | B | C | D | 最高宿泊高度は4,450m、最高到達地点は5,416mですので高山病の影響が予想されます。 |