料金1名参加:980USドル、2名参加: 690USドル
訪問地 | 日程 | |
---|---|---|
1 | カトマンズ |
カトマンズ市内のご指定の場所までお出迎え。その後、空港へ。 国内線にて、ヒマラヤの景勝地ポカラへ。ポカラ空港にて日本語ガイドがお出迎え。 夕日に染まるアンナプルナの山の展望をお楽しみください。その後、ホテルへ。 宿泊地:ポカラ泊 |食事回数:朝× 昼× 夜○ |
2 | ポカラ カトマンズ (パタン) |
早朝、ラニバンへ。夜明けとアンナプルナの山の展望をお楽しみください。その後、日本山妙法寺までおよそ20分のハイキング。山とフェワ湖の美しい展望が広がります。その後、ヒンドゥー教のグプテシュワール・マハーデヴ洞窟をご見学。 そのままポカラの空港へ。国内線にてカトマンズへ移動します。 宿泊地:カトマンズ泊 |食事回数:朝○ 昼○ 夜○ |
3 | カトマンズ |
飛行機の時間に合わせ、カトマンズ空港へお送りいたします。 食事回数:朝○ 昼× 夜×
|
●1名参加 : 980USドル (専用車、お一人部屋利用) ●2名参加 : 690USドル (専用車、ツインルーム利用) ※一人部屋使用料:130USドル |
[料金に含まれるもの] 専用車(ラニバンの丘へ行くときは山道に適した車に乗り換えることがあります)/カトマンズ・ポカラそれぞれでの日本語ガイド/日程表記載の各観光地における入場料/日程記載の宿泊費用・サービス料/食事(朝2回 昼1回 夜2回)/カトマンズ・ポカラ間の往復国内線/その他諸税 [料金に含まれないもの]ガイド、ドライバーへのチップ/個人的費用(飲み物や通信費等) |
※3名様以上の場合は別途お見積もりいたしますのでお問い合わせください。
※お子様料金はお問い合わせください。
※上記の料金は、お一人様あたりの料金です。
※ご希望のホテルにアレンジすることも可能です。お問い合わせください。
世界遺産に指定されているカトマンズ盆地の見どころをしっかり押さえ、アンナプルナ・ヒマラヤの景勝地ポカラへもご案内。
さらにオプショナルで「エベレスト遊覧飛行」のチャンスも!
チベット仏教の聖地 ボダナート
仏塔を回る(コルラ)参拝者
パタンはカトマンズの南バグマティ川を越えたところにある、カトマンズ盆地では一番古い町です。299年にアショーカ王によってつくられたといわれています。 別名を「ラリトプル」(美の都)といい、その名の通り大変美しい、趣深い町です。長い仏教の歴史を持ち、町の四方には紀元前3世紀にアショーカ王が建てたと言われるストゥーパが残っています。
マニ車を回す少女(パタンの街角にて)
ビシュワナート寺院
「ダルバール」とは「宮廷」という意味であり、マッラ王朝時代にはカトマンズ王国の中心部でした。王たちが美しさを競い合って建てた広場なので、その建物の装飾の美しさには目を見張るものがあります。広場に立ち並ぶ20数棟にも及ぶ寺院にはいろいろな時代のものが混在しています。この広場には生き神の住むクマリの館を始めとする見どころが多くあります。
カトマンズ王宮広場(ダルバール広場)
生き神クマリの暮らす館
サランコットは、ポカラにある標高1,592mのヒマラヤの展望地で、マチャプチャレ峰をはじめとする雄大なヒマラヤの山々を展望できます。また、あまり 知られていないもう一つのヒマラヤ展望地がラニバンの丘。ここからはダウラギリをきりに望むことができます。丘の上で夜明けを向かえ、日本山妙法寺までの手軽なハイキングもおすすめです。アンナプルナをはじめとするヒマラヤの絶景を見ながらのコーヒータイムも贅沢です。
サランコットの丘から望むアンナプルナⅣ峰(7,525m)とⅡ峰(7,937m)
ラニバンの夜明け